身近に見られる種類を中心に、9種類を掲載しています。 ※「大きさ」欄には、終令幼虫の体長を記載しています。 ※★の数は、首都圏~近畿圏での見かけるチャンスの多さを表します(分布しない場合は×)。 ※ 分布域の表記についてはこちら をご覧
アゲハ 蛹 黒い点- 昨日さなぎになったアゲハです。 幼虫の時から、背中に1つありました。 今朝になって その右横と右下に新しい黒い点があります。 その右横部分には泡みたいなものも見られます SIERRAREI BLOG キアゲハの幼虫発見! そして3日後、蛹(さなぎ)へ アップルミントのプランターへ水やりをしていると、緑色のでかい幼虫が。 ムニムニと移動中。 蝶の幼虫であることは、子供の頃の記憶でわかっていましたが、何の蝶であるかまでは記憶
アゲハ 蛹 黒い点のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ||
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿